【大学編入記】筑波大学 情報学群 情報科学類 学力試験

平成30年度 筑波大学 情報学群 情報科学類 の学力(併願)試験を受けて合格してきました

受験前の状態

編入受験のために本格的に対策を始めたのは4年生の1月です。
初期状態の自分は以下のような状態でした

数学

偏微分や重積分などの微分積分を習っていない(弊高専情報科のカリキュラムに無い)
・一次変換から先の線形代数を習っていない(弊高専情報科のカリキュラムに無い)

情報

ACM-ICPCのアジア地区とかパソコン甲子園本選に出るくらいのアルゴリズム・プログラミング能力

英語

・受験向けの英作文を習っていない
・英検準2級レベルの英語の授業を受けた
・2年3月のTOEICで550点

受験勉強

数学

・マセマの微分積分線形代数を1周
編入数学徹底研究を1周
編入数学徹底特訓を1周
・大学数学のための数学問題集を1周
・ベクトル・行列・行列式 徹底演習を1周

英語

TOEICの勉強 (4年3月のTOEICで810点)

情報

・特に何もしていません。

受験期前では、
柴田望洋著 明解Java 入門編や、明解Javaによるアルゴリズムとデータ構造の演習問題を一通り解いていました(1年1月-3月)
・AOJの問題を解きました(600問程度)
AtCoderの問題を解きました
・yukicoderの問題を解きました

Topcoderで緑程度のレーティングがあれば情報は満点取れるかもしれない(?)
また、柴田望洋著の明解アルゴリズムとデータ構造シリーズは、試験に出てくるようなソートやリスト構造などを一通り抑えることができるのでおすすめです。

試験

受験票をなくしてみたり、筆箱を忘れたりしてみました。
・数学 今年は易化していました。 10割(?) 積分をミスしているかもしれない。
TOEIC 810点で提出 10割
・情報 二分探索とかリスト構造程度の問題。易化。 10割