パソコン甲子園2015 プログラミング部門 予選 参加記

今年も参加しましたパソコン甲子園

9/12
10:00 まずは中学の運動会に行きます

13:00 急ぎで学校に到着
13:30 ID?パスワード?知らねえよ。 は?人が来てない?知らない。回線?知らない。スタート
14:00 1問目から5問目まで完答 ここからが問題だ
14:30 6問目わかんねえ死ぬわコレ。印刷した問題を勝手に持ってかないでほしい。
15:00 これだめだ7問目いこう
15:30 UnionFindやるだけ
16:00 7問目AC 地域枠いけたな
16:30 6問目のTLEがっ

結局相方に何もさせてねぇ()

9/18

テストめんどくさ、結果見るか→通ってんじゃん

というわけで本選に出場します!本選会場でお会いしましょう!

反省会
6問目、終わる4分前くらいに解法が思いつくのあれ。
他チーム、3完程度だったらしい。情報オリンピックに向けて教育もしないと

今年の本選は入賞したい

第二種電気工事士 受験記

きっかけ

NW受けるまで暇だったし、友達が受けると言っていたので、なんとなく受けてみることにした。(情報科のくせに)

筆記試験

対策

1ヶ月くらい前に図書館で対策用の本を買うが読む気が起きず。
一緒に受ける友達が本を買っていて、学校の講習を受けていたのでかなりビビる。
1~2週間くらい前になって危機感がでる。過去問を解くがまったく解けない。これは落ちる。
と、思ったが、何度か解いてみると問題の解き方がわかったので余裕ぶっこいた。

当日

なんか微妙な手応えを感じて終わる。
試験終了後一緒に受けた友達と確認するが、一部の問題が合わなくて焦る。

結果

なんとか合格

技能試験

対策

親にたのんで工具セットと電線とか入った試験対策セットと黒本を買って練習した。
夏休みの工作みたいな感じで楽しかった。

ただ、なんかやけに気合を入れて試験対策セットを3回分注文したが、実際のところ1回分しか使わなかった。
後輩とかに譲ろうと思う。

前日

掲示板などで予想されている候補問題を適当にやる。
徹夜する。アホ。

当日

予想があたった。しかも簡単なやつだった。かなり時間余った。
前の人が作業着とかきたガチっぽい人だったのでびびった。

結果

合格した。

感想

技能試験、どこか見落として重大欠陥だして落ちてないか不安だった。
とてもメンタルに悪い試験だと思う。ただ、練習がとても楽しかった。暇だったら第一種も受けたい。

試験のコツ

筆記は問題の解き方を覚えれば余裕。
最初の計算問題はとても簡単なので解き方覚えておくとよい。
また、鑑別も点取りなのでちゃんと覚えたほうが良い。

技能は、候補問題を一通り解いて、器具とか工具の扱いに慣れると良い。
生まれて18年、キーボードしか叩いてこなかった人間だが、一通り解けば工具などの扱いがある程度できるようになった気がする。
あと、練習中、知らない間に先生にストップウォッチ止められててもめげない気力が必要。
あと当たり前だが、注意力とか集中力が落ちるので前日徹夜はしないほうが良い。

金沢Unity勉強会 第6回 参加記

8/9にITビジネスプラザ武蔵で、Unity勉強会があるということで参加してきた

勉強したこと

数週間後のゲームジャムに向けた内容が主体

  • ゲームジャム
    • ゲームジャムとはなんぞや
    • あるといいもの
  • イデアソンの進め方
    • 短時間(数分単位)でキーワードを出したり、他の人のキーワードから連想したワードを書き足したりする
    • 短時間で出てきたキーワードについてディスカッションしたりする
    • 短時間で企画書を書く
    • 企画書に投票する
  • Asset Serverの使い方
    • サーバ側の設定の仕方
    • クライアント側の設定の仕方
    • コミット、マージなどについで学ぶ

感想

イデアの出し方やゲームジャムで役に立ちそうなチーム開発の知識がついてよかった。
次回はちゃんと寝ていこう(白目)

第7回 全国高等学校 情報処理選手権 参加記

8/4日にオンラインで行われた第7回 全国高等学校 情報処理選手権に参加しました

参加経緯

基本情報とかIパスの範囲の問題が出る大会があることを知り、
後輩の資格取得の助けとかになればと思い、参加した
(半ば無理やり後輩を誘った)

対策

大会の学習サイトで前回の大会の問題を解いた
結果 80点満点中64点で、前回の1位の点数が65点だったことから、わりといけるのではという感想を持つ
ただ、申し込みが遅く、対策をし始めたのが7/30 大会まで時間がなく 結構焦る

前回の大会の過去問をほとんど完璧にしたので、2年分の基本情報の過去問を解いた 

当日

腹を壊す

大会問題は、去年より若干難しく感じた。 あと計算問題が多く、時間がかかった。 
実際計算問題2問は、時間がなかったので、適当に解答した。

大会後

Twitterで、他の参加者の人と交流した。
団体の同じチームだった各位と時間が足りなかったとかいう話をした。
チームメンバーの一人が、20分余ったとかいう謎の発言をして笑った

結果

80点満点中 73点 個人部門 1位

感想

もっとはやく申し込むべき 対策のための時間も全く取れなかった
体調管理をしっかりしよう

第32回アルゴリズム勉強会 参加記

学校の近くの「 cafe? IKAGAWA DO」で、アルゴリズム勉強会なる競プロな感じの勉強会があることを知った(かなり前)

今回スケジュールが合ったので先輩と後輩を誘って参加してきた!

第32回アルゴリズム勉強会 | Facebook

今回の勉強会では、リアクティブ問題がテーマということで、yukicoderのリアクティブ問題3問と時間が余ったのでDP2問を解いた。

感想

解いた後のコードレビューが良かった。
いろいろな言語の解答コードをみたり、自分の解答コードのアドバイスをもらうことができた。

とりあえず5問全部解くことができたので嬉しかった。

すごく楽しかったので、次回も参加したい。

yukicoderの問題もどんどん解いていきたい

第35回記念 全国高等学校IT・簿記選手権大会 参加記

移動
特急と新幹線を乗り継ぎ、移動
この時点でだいぶ体力を消費する。
車内で基本情報の過去問道場の午前問題を解く 8~9割正答 微妙か?と思う

大会直前
朝ごはんと昼ごはんをろくに食べておらず(昼ごはんのカロリーメイト1本とモンエナ1本)
体調がすごく悪くなる
同じ教室の高校がとても分厚い過去問のファイルらしきものを持っていてビビる

大会中
<第1部>
SQL表計算でビビる
SQLは2年前のFEの時の知識しかなく、表計算もろくにやったことがない。
しかもまったく知識を使っていないのでうろ覚え
=>爆死

<第2部>
セキュリティとアルゴリズムだったので尿意に耐えながら爆速で解いていく、時間がかなり余った

大会後
一緒に出場したチームメンバーと SQL表計算で死んだわ〜とか話し合う。
帰りの電車までかなり時間があったので、アニメイトに行ったり、電気街に行ってPCパーツとかをみた。

結果
個人4位 第1部33点/第2部47点 80点

感想
過去問がなく、情報0の環境でまぁまぁ健闘できたと思う。
もう参加はできない(留年しなければ)が、問題も入手できたし、来年の後輩の活躍を祈りたい
大会終了後、部の部屋に「功労賞」なるトロフィーが生えていて笑った。

今年の目標 中間報告

もう6月も下旬なので今年の目標の中間報告を

勉強

高専の数学を終わらせる

今3巻の一階微分方程式を勉強している これが終われば二階微分方程式、そして複素平面
統計なので今年中には終わる気がする

マクマリー有機化学を読み終える

進捗出ていない

Forest読み終える

進捗出ていない

競技

PCK2015の本選に出場して入賞する

予選の出場登録をした

AOJ solved数 500

2015/06/20 366問

資格

SC/NWを取得

SC受かりました
受験記 情報セキュリティスペシャリスト受験記 - たわし日和

数検1級

進捗出てない

TOEIC700

TOEIC 530くらいです

英検2級

面接受けないと...(スキー行ってて二次受けられなかった)

その他

病まない

微妙、時たま病むけど本当ひどく病むことは減った気がする
充実していて病む暇がないのかもしれない(謎)